離乳食メニューを考えるのが大変!味付けがわからない

離乳食メニューを考えるのが大変!味付けがわからない

離乳食に調味料を使うときの考え方は「味付け」というより「風味付け」です。調味料を入れる前の味でOKなら、調味料を入れなくても大丈夫。少し風味をつけてみようというときに、調味料をつけ足してみましょう。調味料は離乳食後期からすすめています。

こんにちは、離乳食インストラクターの中田馨です。離乳食の何に悩んでいるかママに聞いたところ「味付けが分からない」と多くのママから相談されます。今日は、離乳食の味付けのお話します。

離乳食期は味付けではなく風味付け

離乳食に調味料を使うときの考え方は「味付け」というより「風味付け」です。調味料を入れる前の味でOKなら、調味料を入れなくても大丈夫。少し風味をつけてみようというときに、調味料をつけ足してみましょう。調味料は離乳食後期からすすめています。

各時期の調味料の目安量

離乳食に使う調味料の基本はしょうゆと味噌。この2つの各時期の目安量です。

・しょうゆ

離乳食後期:0.5ml 

離乳食完了期:0.8ml

・味噌

離乳食後期:0.5g 

離乳食完了期:0.7g

0.5gと言われても分かりにくいですよね。たとえば、しょうゆなら1〜2滴。味噌なら小豆1/2~1粒くらいの大きさを目安にしてみましょう。これは1回の食事の全量です。つまり、おみそ汁と野菜の煮物を作ったときは、その合計の量が上記程度にしましょう。

※しょうゆは食物アレルギー20品目食品の大豆や小麦、味噌は食物アレルギー20品目食品の大豆からできているので最初に食べさせるときは慎重に

関連記事: