
具材たっぷりのちくわおにぎり
まずは、具材がたっぷり入っていて、食べ応えのあるおにぎりレシピから。
【材料】
・ご飯…おにぎり1個分
・ちくわ…1/3本
・じゃこ…適量
・大葉…適量
・白ごま…少々
・オリーブオイル…少々
【作り方】
1)ちくわを縦4等分に切り、さらに食べやすい大きさに切る
2)大葉をみじん切りにする
3)フライパンにオリーブオイルをひき、じゃことちくわ、ご飯を入れて炒める
4)3に白ごまと大葉を加えて、よく混ぜ合わせる
5)4をおにぎりの形に握ったら完成
具材を炒める際に、オリーブオイルをごま油に変えたり、少ししょう油で香りづけすると、また違った印象のおいしさになりますよ。
ピリ辛な大人おにぎり
なんとなくおにぎりは「子ども向け」なイメージもありますが、味付けによっては、大人向けに早変わり! ここでは七味唐辛子とラー油を使います。
【材料】
・ご飯…おにぎり1個分
・鰹節…適量
・七味唐辛子…お好みの分量
・しょう油…適量
・ごま油…少々
・ラー油…お好みの分量
【作り方】
1)ボウルにご飯以外の材料をすべて入れて、混ぜ合わせる
2)1にご飯を加えて、さらによく混ぜ合わせる
3)2をおにぎりの形に握ったら完成
面倒な工程は一切なしで作れるのがうれしいポイントです。七味唐辛子とラー油の分量を調節して、お好みのピリ辛に仕上げましょう。
うまみたっぷりのサバ缶おにぎり
おにぎりの具材の定番で「ツナマヨ」がありますが、実はサバを使っても◎。
【材料】
・ご飯…おにぎり1個分
・サバ缶…適量
・マヨネーズ…大さじ1
・しょう油…少々
・海苔…1枚
【作り方】
1)ボウルにご飯と海苔以外の材料をすべて入れて、よく混ぜ合わせる
2)1をご飯で包み、おにぎりの形に握り、海苔を巻いたら完成
サバのうまみとマヨネーズのコクがベストマッチ! ごまや七味唐辛子などで香りづけするのもおすすめです。
簡単で便利なおにぎりは定番化しがちなので、今回のようなアイデアレシピを参考にして、自分だけのオリジナルおにぎり作りに挑戦してみてはいかがでしょうか?
(文・山手チカコ/考務店)