いままでに発売されたスイーツをおさらい
第3弾の前に、いままでに発売されたスイーツをチェックすると、第1弾は「宇治抹茶クリームパイ」(税込200円)と、「ふわっとろ濃い宇治抹茶わらび(黒蜜入り)」(税込120円)。
第2弾は、「濃いまっちゃもこ」(税込140円)と「抹茶わらび&白玉くりぃむぜんざい」(税込298円)です。
ネット上では、どの商品も「おいしい」という声が散見されており、人気を博している様子。
第3弾はロールケーキと和むれっとの2種類

そして3月20日より全国発売(一部地域を除く)された第3弾のスイーツは、「濃い宇治抹茶ロール」(税込210円)。従来の抹茶ロールケーキの1.2倍量の抹茶を使用することで、濃厚な抹茶フレーバーを楽しめます。ふわふわの抹茶クリームと、とろりとした宇治抹茶カスタードクリームは、甘いなかにも抹茶のほろ苦さがあり、最後まで飽きることなくいただける一品に。
もうひとつは、セブン-イレブンの人気シリーズである「和むれっと」の抹茶版である「宇治抹茶和むれっと」(税込160円)。もっちりとした食感のどら焼き生地で、こしあんと宇治抹茶クリーム、抹茶ソースを包んだもの。あんこと抹茶の間違いないおいしさは、すぐに完食してしまうほど。
筆者は、抹茶スイーツフェアのスイーツ全6種類をすべて食べていますが、すべてに共通していることは、濃厚な抹茶の風味とほろ苦さ。スイーツは甘くなりがちですが、同フェアのスイーツはちょうどいいほろ苦さがあるので、やや大人向けの味わいといえそうです。
どれも同じ抹茶フレーバーですが、それぞれに特徴があるので、食べ比べてみるのも楽しいですよ。
(文・山手チカコ/考務店)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。