ハンギングガラスもエアプランツも300円!
以前よりオシャレなインテリア雑貨として人気を博しているハンギングガラス。透明で丸みをおびた形状のガラスに紐がついており、ぶら下げて楽しんだりできるアイテムです。これ、いざ買おうと思うと、なかなか高いんですよね。もちろん、商品によって金額差はありますが、インターネット上で探してみると、600~3000円くらいまでするものもあります。
そんなハンギングガラスが3COINSなら、300円で購入可能。よくハンギングガラスと組み合わされることの多いエアプランツも300円で購入できるので、合計600円で以下のようなインテリア小物を作れるんです。

上の画像ではエアプランツだけですが、青やピンク色の化粧砂利を敷いたり、ビー玉や貝殻などを組み合わせれば、さらにオシャレな仕上がりになります。
ちなみに、Instagram上では「#ハンギングガラス」や「#ハンギンググラス」などのハッシュタグがあり、みんながどうやって使っているのか参考になりそうな画像をたくさん見ることができるのでおすすめ。たとえば、グリーンと一緒に小さなフィギュアを入れて大自然の一コマを作っていたり、海をイメージして貝殻とヒトデを組み合わせたり、ぬいぐるみを入れている人も見受けられました。ポプリを入れれば、見た目と一緒に香りまでオシャレにできそう。
子どもの教育費や老後のための貯金などを考えると、オシャレなインテリア雑貨にはあまりお金をかけられないというママもいるはず。そんなときには、3COINSのようなショップを覗いてみるのもよさそうです。
(文・山手チカコ/考務店)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。