1●おさつどきっ塩バター味(UHA味覚糖)

秋から冬にかけて、焼き芋をはじめ「さつまいも」がおいしい季節ですよね。その時期になると食べたくなるお菓子といえば、「おさつどきっ」もそのひとつ。今回、筆者がファミリーマートで見つけたのは、「おさつどきっ塩バター味」(税込160円)というもの。なんでも、ファミリーマート、サークルK、サンクスで数量限定での発売だそう。
皮の色が白っぽい黄色で、ホクホクとした食感ややさしい甘さが特徴の九州産・黄金千貫さつまいもを使用した同商品。ひと口食べてみると、まず塩とバターの塩味がきて、噛めば噛むほどさつまいもの甘みが口いっぱいに広がっていきます。また、さつまいもチップスのようなサクサク食感も◎。ジッパー付きなので、保存が楽なのもいいですね。
2●じゃがりこ焼きチーズ味(カルビー)

続いて紹介するのは、「じゃがりこ焼きチーズ味」(税込152円)。こちらも、ファミリーマート、サークルK、サンクスで数量限定だそうです。
「じゃがりこ焼きチーズ味」は、サラダやチーズ、じゃがバター、たらこバターなどさまざまなフレーバーが楽しめ、食感もたまらない「じゃがりこ」の新フレーバーで、「こんがり焼いたチーズの香ばしい風味と旨みが特徴」とのこと。
なのですが、実際に食べてみると、定番のチーズ味とはそこまで変わらないような…。あくまで個人的な感想ですが、しいて言えば、従来のチーズ味よりもチーズの味が濃く、塩味がやさしくなった印象。
ただ、おいしいことには変わりはないので、パッケージにも記載されているように「食べだしたら“キリン”がない」一品です!
3●ピザポテトマルゲリータ味(カルビー)

最後は、「ピザポテトマルゲリータ味」(税込173円)。上記の2つと同様、ファミリーマート、サークルK、サンクスで数量限定の商品です。
定番の「ピザポテト」とまったく異なり、“イタリア”感が満載のパッケージが目を引きます。食感やベースの味は「ピザポテト」なのですが、トマトの酸味やバジルの香りが後からふわっと広がる感じ。チーズも濃厚で、食べ応え十分。「ピザポテト」と「ピザポテトマルゲリータ味」を同時に食べ比べてみれば、きっとその違いに気づくはずです!
今回紹介した3つのお菓子は、3月27日に発売されたばかり。いずれも限定商品なので、気になる方は早めの購入をおすすめします!
(文・三軒茶屋すみ子/考務店)