オムレツと目玉焼きを電子レンジで!

筆者が購入したのは、「電子レンジ調理器 オムレツ&目玉焼き」(税込108円)という商品。大きさの違うオムレツ用と目玉焼き用、2種類のプレートがセットになっていて、キレイな丸とハートの形をしたオムレツ&目玉焼きが作ることができる調理器具のようです。

さっそく、「電子レンジ調理器 オムレツ&目玉焼き」を使って調理に取り掛かるのですが、使い方は以下。
【オムレツの材料】
・卵…1個
・水(または牛乳、だし汁)…大さじ2
【オムレツの作り方】
1)卵を割りよくほぐし、水(または牛乳、だし汁)を大さじ2杯加えて溶く
2)オムレツ用のプレートの4つの型に、溶いた卵を、5分目程度を目安に均等に入れる
3)そのまま600Wの電子レンジで1分20秒加熱したら出来上がり!

【目玉焼きの材料】
・卵…1個
・水…小さじ1
【目玉焼きの作り方】
1)目玉焼き用のプレート型に卵を割って落とす
※破裂を防ぐためにフォークなどを使って黄身に数か所穴をあける
2)卵の上から水を小さじ1杯落とす
3)そのまま600Wの電子レンジで1分20秒加熱したら出来上がり!
オムレツも目玉焼きも、卵を型に入れて600Wの電子レンジで1分20秒加熱するだけ。作り方を見る限りとっても簡単そうに思えるけれど、はたしてうまくできるのでしょうか…?
オムレツは成功したけど…
結果から言うと、オムレツは成功で、目玉焼きは失敗。オムレツは丸もハートもわりとキレイにできたように思います。


しかし、目玉焼きは表示の通りにやったけれど、うまく火が通っていない様子。白身の部分だけは火が通っていますが、黄身とその周辺がなんともいえないデロデロ感…。
また、目玉焼きはオムレツを作る時よりも、破裂音(?)が多かった気がします。目玉焼き用のプレートでも、オムレツを作ることはできそうなので、オムレツ専用として使うというのもありかもしれませんね。
加熱時間も短く、朝の忙しい時間でも簡単に一品作ることができる「電子レンジ調理器 オムレツ&目玉焼き」。これを使えば、使用するガスコンロがひとつ減るから、効率もアップしそうです。ぜひお試しあれ♪
(文・三軒茶屋すみ子/考務店)