結婚指輪の紛失経験者は結構多い!
じつは多くの人がこうした紛失、または紛失したかとヒヤヒヤした経験があるようで、I-PRIMOの公式サイト「結婚指輪を無くしたときの対処法」によれば、全体の37.5%がなくしたことがあると回答したそうです。
無くしたその日、家の中でしか過ごしていなければ、大体落とした場所の見当もつきますが、外に出ている日はまったく落とした場所の見当もつかないことも。外で手を洗ったり、子どもの世話をしているうちにポロリということもありそうです。

結婚指輪の紛失を防ぐためにできること
こうした悲しい体験を無くすためにできることはないか…? (1)そもそも結婚指輪を付けない? (2)首にネックレスにしてかけておく? という2つの手段は思いつきましたが、(1)は、気にする夫の場合、夫婦関係にも何かヒビが入りそう。(2)は、無くなりにくいかもしれないけれど、ネックレスが切れてしまう場合も…。う~ん…。
と、あれこれ良い方法はないものか探してみると、いい商品を見つけました! それが、ス・ユアセルフのシリカゲル結婚指輪(上画像。画像は男性用)。
柔軟で無毒医用レベルのシリカゲルを使用している指輪。耐久性もあり、43ポンド(約20kg)の圧力にも耐えうるそうです。
で、この指輪をどう使うかというと…、そのままつけても良いのですが、結婚指輪の上に重ねるようにつければ、家事や炊事中にポロリと外れることを避けられるというわけ。ちょっぴり小さめのサイズを選ぶのが良さそうですね。
女性は4号から8号まで(15.3~18.1mm)。石が大きい指輪の場合はちょっと重ね付けが難しそうですが、それ以外の指輪なら問題なさそうです。
価格も800円程度と安価なため、ついついうっかり無くしてしまった経験がある人は、保険として購入してみてはいかが?
(文・団子坂ゆみ/考務店)