歯ブラシ、いつ交換する?タイミングと目安は?

第1944回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
毎日使う生活用品のひとつ、歯ブラシ。口の中に入れるものなので、頻繁に交換したいところですが、ついつい面倒だったり、勿体なくて何カ月も同じものを使ってしまったり…。では、交換するにはどんなタイミングがいいのか、交換しないデメリットと合わせてまとめます。

毛先を見て月1回が目安

歯ブラシが最も売れる時期は年末なんだそう。大掃除のついでに歯ブラシも心機一転という人が多いようですが、さすがに1年に1回しか取り替えないという人は少ないと思います。では、どれくらいの頻度で交換するのがベストなのでしょうか?

歯ブラシの交換の目安は毛先。使い始めた当初はまっすぐ上を向いていた歯ブラシの毛先が、徐々に左右に開いてきてしまったタイミングで交換するのが良いそうです。正しい磨き方をしていれば、大体毛先の開くタイミングは使い始めてから1カ月程度と言われており、月に1回の交換がひとつの目安となるのだとか。

逆に、「自分はいつも1〜2週間で毛先が開いてしまう」という人は、磨く力が強すぎないか注意が必要です。力が強いと毛先はすぐ開いてしまうので、毛先が開くタイミングが1カ月と大きく異なる人は、まず磨き方を見直した方が良さそうですね。

歯磨きをするママ

古い歯ブラシの問題点とは?

2カ月以上使っているけど、特に歯磨きに問題はないと思っている人もいるかもしれませんが、長く使いすぎた歯ブラシにはいくつか大きな問題があるようです。そのひとつは歯ブラシは本来毛先で磨くものなので、古くなって毛先の開いた歯ブラシで、毛の根元で磨いていると、歯磨き効果が落ちてしまうんだとか。また、歯磨き効果が落ちてしまうために、きれいに落とそうと力が入ってしまい、歯や歯茎を痛めてしまうことにも…。

ほかにも、歯ブラシ自体の衛生面の問題があるのです。毎日磨いた後に洗っていても、歯ブラシには小さな汚れは残ってしまいます。また、毎日使うものなので、完全に乾燥する機会はあまりないため、残った汚れに雑菌がどんどん繁殖してしまうことに…。せっかく口の中をきれいにするために磨くのに、雑菌だらけの歯ブラシで磨いたら意味がないですね。

意外と頻繁に交換した方が良さそうな歯ブラシ。毛先が開き始めたら、そのまま長く使い続けず、すぐに交換して、歯の健康と口の中の衛生環境を守れるように心がけたいですね。
(文・姉崎マリオ)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。