カゴメのスムージーはカラダにやさしい味わい
「自然を、おいしく、楽しく。」で有名なカゴメは、「野菜生活」や「食物せんい入り青汁」、「カゴメトマトジュース」など、カラダにやさしい飲料を数多く発売しているので、一度は飲んだことがあるという人も多いでしょう。

そんなカゴメが、「GREENS」というスムージーを手掛けていることをご存じでしょうか? 同シリーズの特徴は、砂糖や保存料は不使用で余計な熱を加えずに、カゴメ独自の低温あらごし製法によって作られていること。このこだわりによって、まるで野菜と果実をミキサーにかけたようなあらごし食感とおいしさを実現しているのだとか。
気になるラインナップは、以下の4種類。
・グリーンスムージー
原材料:にんじん、小松菜、ほうれん草、りんご、バナナ、キウイフルーツ、パインアップル、レモン
・リフレッシュスムージー
原材料:にんじん、りんご、グレープフルーツ、パインアップル、レモン、グレープフルーツ果実繊維
・ベリーアサイースムージー
原材料:にんじん、ビート、りんご、ぶどう、レモン、いちご、ラズベリー、アサイーエキス
・ピーチざくろスムージー
原材料:にんじん、ビート、トマト、りんご、もも、レモン、ぶどう、ざくろ、グレープフルーツ果実繊維、オレンジピール、(一部にオレンジ、もも、りんごを含む)
筆者は、2018年4月10日に新発売となった「ピーチざくろスムージー」を飲んでみたのですが、素材の味わいはもちろん、繊維の舌触りもあり、まるで手作りのスムージーを飲んでいるような感覚でした。前述の通り、原材料が野菜とフルーツだけなのも、なんだかちょっとリッチ&カラダにやさしい印象で嬉しいですよね。
同シリーズは、コンビニでも購入することができるので、「最近、自分ケアをできてない」というママは、試しに1本飲んでみてはいかがですか?
(文・山手チカコ/考務店)