
現在の「睡眠」に満足できている人は…
3月14日、セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ株式会社が「睡眠と『いびき』に関する悩み調査」(対象:全国20歳以上の男女2142人)を発表しました。同調査を見れば、睡眠に満足しているかどうかがわかりそう。
Q.あなたは睡眠に満足していますか?
・満足…39.7%
・どちらともいえない…25.5%
・不満足…34.7%
はっきりと「満足している」と実感している人は、4割以下という結果に…。最近では、「睡眠負債」という言葉が話題になるなど、睡眠への関心は高まっています。しかしながら、「関心の高まり=満足度の向上」といったように、うまくはいかないようです。
「一人」よりも「夫婦一緒」がいい?
では、「一緒に寝る人別」の満足度はどうでしょう? 一人で寝る人がいれば、夫婦で一緒に寝る人もいるけど、それによって何か差はあるものでしょうか?
そう思い、調査結果を見進めていくと、どうやら夫婦で一緒に寝ている人は睡眠の満足度が高いらしいのです。
Q.あなたは睡眠に満足していますか?(※「一人」「夫婦のみ」で寝ている人のうち、「満足」と回答した人の数値のみ)
・一人…37.4%
・夫婦のみ…48.5%
上記の結果を見てわかるように、「夫婦のみ」(夫婦一緒)で寝ている人は、「一人」で寝ている人に比べ、10%以上も睡眠に満足している人が多いよう。また、夫婦で一緒に寝ている人のほうが「睡眠満足度が高い」というのは、反対に「不満足」と回答した人の数からも読み取れます。
Q.あなたは睡眠に満足していますか?(※「一人」「夫婦のみ」で寝ている人のうち、「不満足」と回答した人の数値のみ)
・一人…36.1%
・夫婦のみ…30.8%
そこまで大きな差ではないかもしれませんが、夫婦で一緒に寝ている人のほうが、「不満足」との回答も少なくなっています。
なかには、誰かと一緒に寝るのは「いびき」や「寝言」などが気になってイヤだという人もいますが、もしかしたらそれ以上に“安心感”が得られるのかもしれませんね。
(文・三軒茶屋すみ子/考務店)
出典:睡眠と「いびき」に関する悩み調査