「椎間板ヘルニア」を治すためにおこなったこと
まだ授乳中で薬が飲めなかったので、重いものを持ち上げないこと、骨盤ストレッチをすること、骨盤ベルトを着用することを医師から指導され、通院をしながら経過をみていくことになりました。
その後、二人目の子どもを妊娠し、出産。産後は長男のときよりも、しっかりと骨盤ベルトの着用を心がけ、毎晩、骨盤ストレッチをかかさずおこないました。そのおかげか、椎間板ヘルニアによる痛みはすっかり収まりました。
妊娠中や育児中に腰痛になる方もいると思いますが、私のように悪化してしまう前に予防することが大切ですね。とくに妊娠中から産後は骨盤ベルトの着用やストレッチなど、日ごろから骨盤をケアすることが大切だと痛感しました。
著者:小鳥遊美代
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
配信: ベビーカレンダー(パパママ)
配信元

ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。