アイスやお酒など「食べ物」が人気!?
ネット上の意見を見ていて特に多く見受けられたのが、「食べ物」。「お風呂上りにアイスを食べる」「缶ビールを1本飲む」「週に1回コンビニスイーツを食べる」など、手軽にご褒美感が味わえる食べ物・飲み物系は人気のよう。
また、「お風呂上りにアイスを食べる」というのでも、「普段は『10本で1』のアイスだけど、月に1度はハーゲンダッツなどのちょっとお高めなアイスにする」、「普段は第3のビールを飲むけど、金曜日はエビス」など、同じご褒美でもさらにご褒美感がアップするように工夫をしている人も多い印象です。

パーっとママ友飲み会!
家事、育児、仕事に追われ、忙しい毎日を過ごしているママは、なかなか結婚前のように飲み会に参加することもできなくなります。
だけど、ママだってたまにはパーっと飲みたい!
月に1度、半年に1度など、人によって頻度は異なるものの、「仲良しのママ友たちと飲み会を開催することがご褒美」という意見は多い印象です。なかには、仲良しのママ友の場合、パパ同士も接点があることが少なくないので、「○月×日はパパが子どもの面倒を見る」と事前に共有しやすくなるとの意見も。
また、ママたちが普段なかなか行くことができない居酒屋で楽しんでいる間に、パパと子どもたちが誰かの家に集まって家飲みを楽しむなど工夫すると、お互いに「いつまで飲んでるんだ!」といった不満が少なくなるとの意見もありました。
メンテナンスデイを決める♪
毎日忙しい時間を過ごしていると、ついつい自分のことを後回しにしがち…。気づいたら髪はボサボサ、肩や腰はバッキバキ…なんてことはありませんか?
このご褒美は、多少お金もかかるので頻繁にできることではありませんが、「美容室に行く日」「ネイルに行く日」「日帰り温泉に行く日」など、自分の体を労わる日をあらかじめ決めておくママは多い様子。
先に予定を決めておくことで日々の活力にもなりそうなので、一石二鳥かもしれませんね。
ほかにも、「月に1回は子どもを実家に預けて夫婦でデート」「アウトレットでセール品を爆買い」「子どもが寝静まった後に録画していたテレビをひたすら観る」といった意見があり、みなさん自分なりに何かしらの“プチご褒美”を用意して、それを糧に日々奮闘しているようです。
あなたは、自分にどんな“プチご褒美”プレゼントしていますか?
(文・山手チカコ/考務店)