
約3割の人は妥協したことはない
そんな結婚時の妥協について調べていたら、結婚式場・披露宴会場の運営などをおこなうアニヴェルセル株式会社が、2017年4月4日~4月5日に全国の23~39歳の既婚男女1236名に実施したアンケート調査を発見。
同調査では、「あなたは、結婚相手に対して妥協したポイントはありますか。あてはまるものをすべてお選びください」という質問を投げかけており、約3割の人は「特にない」と回答。しかし、妥協している人たちもいるようで、結果は以下の通りに。
1位:容姿(24.1%)
2位:収入(23.6%)
3位:性格(16.0%)
4位:家事の得意度(15.2%)
5位:住んでいる場所(13.9%)
6位:価値観(11.7%)
7位:家族との仲(11.0%)
7位:食の好み(11.0%)
9位:学歴(8.9%)
10位:家柄(7.9%)
11位:年齢(7.0%)
12位:その他(2.8%)
特にない(31.2%)
1位となったのは「容姿」。顔はもちろん、ボディラインや身長、髪質、歯並びなど、理想を挙げればキリがなさそう。でも、実際に結婚する際には、そういった理想の容姿でなくとも他の面で素晴らしい部分があれば、結婚に至るのかもしれません。
2位は「収入」。「年収○○万円以上の人と結婚したい!」なんてフレーズは、よく見聞きしますが、実際には妥協している人が多そうです。勤続年数が増えれば、昇進・昇給して年収が増える可能性があったり、共働きにすれば世帯年収は増えるので、そういったことを鑑みているのでしょうか…。
3位にランクインしたのは「性格」。筆者個人的には、結婚生活においてパートナーの性格はとても重要だと思うのですが、16.0%の人は、相手の性格面の何かしらに妥協しているようです。
結婚生活は長く続くものなので、できれば妥協はしたくないもの。でも、完ぺきな理想像を追い求めていたら、婚期を逃してしまった! なんてことにもなりかねないですよね…。みなさんは、結婚する際に妥協したことはありますか?
(文・山手チカコ/考務店)
出典:アニヴェルセル株式会社