
生麺使用の本格派焼きラーメン
まずは生麺を使って本格風の焼きラーメンを目指したレシピから。
【材料】
・ラーメン用生麺…2玉
・豚バラ肉…150g
・もやし…1/2袋
・ニラ…1/2束
・メンマ…1袋
・ごま油…大さじ1杯
・にんにくみじん切り…小さじ1杯
・ラーメン用液体スープ…1袋
・お湯…100cc
【作り方】
1) 豚バラ肉は一口大、ニラは4cm幅ぐらいに切る
2) 液体スープをお湯と混ぜ合わせておく
3) 熱したフライパンにごま油をひいてにんにくを加え、香りが立ってきたら、豚肉、メンマ、もやし、ニラの順で炒める
4) 鍋にお湯を沸かし、麺を茹でつつ、フライパンにお湯で薄めたスープを加える
5) 茹で上がった麺をフライパンに加え、全体を混ぜ合わせながら炒めて、汁気が少なくなったら完成
お好みで黒コショウや紅ショウガをトッピングしてください。
焼きそば麺でラーメン風焼きそば
ラーメン用の麺が無い場合、焼きそば麺でも代用できます。
【材料】
・焼きそば麺…3玉
・豚小間切れ肉…300g
・キャベツ…1/3玉
・もやし…1袋
・ネギ…1本
・調整豆乳…200㏄
・鶏がらスープの素…大さじ2杯
・かつおだしの素…小さじ1/4杯
・しょう油…小さじ2杯
・おろしにんにく…大さじ2杯
・ごま油…大さじ2杯
・塩…少々
【作り方】
1) 豚肉を1口大に切り、塩をもみ込む
2) キャベツは3cm角に切り、ネギは1cmの斜め切りに、もやしは水で洗ってザルにあげる
3) フライパンにサラダ油を大さじ1杯入れ、肉、キャベツ、もやし、ネギを入れてフタをして5分ほど炒める
4) フライパンに豆乳、鶏がらスープ、かつおだし、しょう油、にんにく、ごま油を入れて沸騰したら麺を入れ、水分がなくなるまで炒めたら完成
フタをして炒めるときは、時々フタを取りかき混ぜてくださいね。
即席麺で簡単焼きラーメン
極力手間をかけたくない人は、インスタントラーメンで作れちゃうレシピをどうぞ!
【材料】
・袋麺…1袋
・水…150cc
・お好きな具…適量
・ネギ…適量
・紅ショウガ…適量
【作り方】
1) 少し深めの鍋に麺と水を入れて火にかける
2) 沸騰してきたら麺をほぐしながら、水分がほとんどなくなるまで煮込む
3) 麺についてきたスープの素を半分くらい、調味油は全部入れる
4) 火を通したお好みの具を入れて混ぜ、盛り付けたら小口切りにしたネギ、紅ショウガをのせて完成
具材は野菜でも、肉や魚介類でも何でもOKです。
焼きそばよりもしっかりした味付けが特徴の焼きラーメン。普段食べている焼きそばやラーメンとはまた違った味わいになるので、時短レシピのレパートリーを増やす一助になってくれるかもしれませんね。
(文・姉崎マリオ)