バスチーを越えたかもしれない…
食べる前に断面を見るためカットしてみましたが、シュワシュワとしたスフレタイプでもなく、どっしり濃厚なベイクドタイプでもない、ちょうどいい軽やかさがナイフからも伝わってきました。
テリーヌは基本空気を含まないので濃厚な味わいなのですが、口に含むとスッと儚く消えていき、さわやかな余韻だけ残していきます。濃厚すぎない控えめ感がまた絶妙。
濃厚チョコレートや濃厚クリームなど、 “濃厚=おいしい” というイメージが刷り込まれつつありますが、飽きのこないほどよいバランスも、おいしいケーキの大切な要素のひとつだと思っています。 麗溶けチーズテリーヌはそれを満たしていましたよ。
“麗溶け” ってこのことなのね…!
正直、実際に食べるまでは 「 “麗溶け” ってなんだろう」と理解できずにいたのですが、食べてみて納得。 まるで絹のようななめらかさと儚さ、レアでもスフレでもベイクドにもない上品な口どけ。これこそローソンが生み出した “麗溶け” なんでしょう。
食べ終わるころにはシャンと背筋が伸び、「また会おうね」と心の中で唱えつつ完食。筆者個人的な見解ですが、完全にバスチーを越えました。むしろコンビニスイーツの域をも超える逸品です。
ローソンスイーツに新しい歴史が刻まれました
シンプルなものこそ奥深く、ましてやコンビニのように価格の制限や広い客層に受ける商品を作るのは、きっと至難の技なんだと思います。
今回新しく発売された「Uchi Café Spécialité 麗溶けチーズテリーヌ」は、素材選びや組み合わせの割合にもこだわりつつ、コンビニスイーツの域を越えた逸品を生み出し、ローソンスイーツに新しい歴史を刻んだと言っても過言ではないでしょう。
その魅力的な味わいにつられてつい多くを語ってしまいましたが、まずは一度食べてみていただきたい。きっと誰かと感想を共有したくなることでしょう。※本記事は個人の感想に基づいたものです。味の感じ方には個人差がありますのでご了承ください。
商品情報
■商品名:Uchi Café Spécialité 麗溶けチーズテリーヌ
■内容量:1個
■価格:295円(税込)
■カロリー:1包装あたり242kcal
■販売日:2020年10月27日(火)
■販売場所:全国のローソン各店
※店舗によって、お取り扱いのない場合がございます。
配信: macaroni
配信元
![macaroni[マカロニ]](https://d1e0nou58doauk.cloudfront.net/mama/wp-content/uploads/2020/07/macaroni_mamatenna.jpg)