カレーもダメ!?子どもの食わず嫌いに悩みに悩んだ【ママの体験談】

カレーもダメ!?子どもの食わず嫌いに悩みに悩んだ【ママの体験談】

娘さんの食わず嫌いに悩んだママさんの体験談を紹介しています。食わず嫌いが始まったのは1歳半ごろ。2歳になるとそれまで食べてくれていたカレーも食べてくれなくなったそう。3歳9カ月を迎えても克服できたとは言いがたい状態。でも食べられるものはだいぶ増えてきたそうです。

わが家の娘は、離乳食時代はわりとなんでも食べてくれていたので、まさか自分が娘の食わず嫌いで悩むことになるとは思ってもいませんでした。

食わず嫌いが始まったのは、1歳半ごろから。2歳になると、初めて見るものはもちろんのこと、それまで食べていてくれたハンバーグ、そぼろご飯、カレーも食べてくれなくなりました。

「おなかが空けば食べるよ」と言われても……

なんとか食べてくれるのは、白米、うどん、スパゲティ、パン。ただ、具が入っている場合は、具だけ食べてくれません。おかずで食べてくれるのは、卵焼き、ハム、ウインナー、白身の魚くらい。あとは、頑として口に入れません。

「おなかが空けば食べるよ」と何人かの知人に言われましたが、相手はまだ2歳。ほとんど何もわかっておらずやっているのでしょうから、1食食べてくれないだけで、親としてはそわそわしてしまいます。

「小さく刻んで入れる」もやってみたが……

いろいろネットを調べると、意見は主に2つ。「小さく刻んで入れる」か「3歳くらいになったら食べるようになる」です。

娘の食わず嫌いは1歳半の段階で始まったので、とにかく3歳になるまでがんばってみよう、と思うものの、毎日の娘のごはんを考えるのは地獄のようです。

毎日、手探りで、これなら食べてくれるかも、これなら食べてくれるかもと作っては食べてもらえず、娘の栄養状態もとても不安でした。小さく刻んでみたり、擦って入れてみたりもやってみましたが、とにかく、口に入れる前に「嫌だ」と言われてしまうので、味の問題ではないのです。

一方で、お菓子は初めて見るものでもすぐに口に入れるのだから不思議です。

関連記事: