
ズッキーニのコールスローサラダ
焼いたり煮込んだりしてもおいしいズッキーニですが、サラダに入れても◎。
【材料】
・ズッキーニ…1/2本
・塩…少々
・ハム…2~3枚
・コーン缶…1/2カップ
☆マヨネーズ…大さじ2
☆ハチミツ…少々
☆塩コショウ…少々
【作り方】
1)ズッキーニを千切りにし、塩で軽く揉む
2)ハムを千切りにし、コーン缶は水気を切る
3)ズッキーニを洗い余分な塩を落とし、水気を切る
4)2と3、☆を混ぜ合わせて完成!
味付けがシンプルなので、子どもでも食べられそう。ニンジンやタマネギを追加すればボリュームがアップするし、食感もより楽しくなりますよ。
ズッキーニのオーブン焼き
続いては、大人も子どもも大好きな「ツナ」を使ったレシピです。
【材料】
・ズッキーニ…1/2本
・ツナ缶…1/2缶
・オリーブオイル…少々
・塩コショウ…少々
・とろけるチーズ…適量
【作り方】※オーブンを200℃で予熱しておく
1)ズッキーニを厚さ2~3cmに輪切りにし、オリーブオイルをしいたフライパンで両面焼く
2)塩コショウで軽く味をつける
3)ズッキーニに焼き色が付いたら耐熱皿に移し、ツナ、チーズをのせる
4)200℃のオーブンで6分ほど焼いたら完成!
下味は付いていて、ツナやチーズからも塩気が出るので、そのままでもおいしいのですが、少ししょうゆを垂らせば、さらにおかず感がアップします!
夏野菜みそ汁
最後は、日本の食卓でおなじみの、みそ汁のレシピです。
【材料】
・ズッキーニ…1/4本
・ナス…1本
・赤ピーマン…1/2個
・舞茸…1パック
・みそ…大さじ1
・オリーブオイル…小さじ1
・水…400cc
【作り方】
1)野菜類を食べやすい大きさに切る
2)鍋にオリーブオイルを入れ、野菜を炒める
3)鍋に水を加えて少し煮込み、みそを溶かして完成!
基本的に野菜は上記以外でもOK。冷蔵庫の残り物を使い切りたい時にもピッタリです。
生、焼く、煮る…調理法によって食感が異なるのもズッキーニの面白いところ。旬の食材を色んな調理法で楽しんでください♪
(文・三軒茶屋すみ子/考務店)