マスク生活にもだんだん慣れてきたこのごろ。しかし、マスクの中でこもった呼気で、気になり始めたのが口臭です。におい問題はデリケート。他人に迷惑をかける前に何か対策を打たければ……! 口臭の原因を調べ、評価の高かったアメリカ産マウスウォッシュを購入したら、大満足の結果が得られたのです。
マスク生活で気付いた自分の口臭
もうすっかり慣れてきたマスク生活のなかで、気付いたことがありました。それは、口臭が気になること。マスクの中で、どうしても自分の呼気が循環します。臭いというほどではないけれど、子どもたちのように無臭ではないのです。私はにおいに敏感なせいか、一度気付いてしまうとマスクをするたびハーッとしてチェックする癖がついてしまい、何か口臭の気にならない方法はないかなと思うようになりました。
ネットで調べてみると、歯周病や虫歯、歯石など歯科的な病気のほかに、口腔がんや肝機能低下、便秘などが口臭の原因になり得るとのこと。また、女性は年齢によるホルモンの増減によって唾液の分泌量が減り、口臭に結び付くこともあるそうです。
アメリカ産洗口液「セラブレス」を購入
口臭の原因のなかで私が思い当たるのは、まずは歯周病です。先日も歯科で初期の歯周病の可能性があると言われ、歯磨きの指導をされました。歯磨き剤を歯周病ケア用にしていますが、口臭が気になるとなればプラスして何か対策が必要な気がします。
あと、女性ホルモン関連は間違いなさそうだと思いました。閉経前の女性ホルモンの減少だけでなく、月経前後にもホルモン量が下がって唾液の分泌が減るそうなので、無関係でいられるはずがありません。そこで、歯周病対策には口内を清潔にするマウスウォッシュの購入、口の乾燥対策にこまめな水分摂取を心がけ、口内を潤すようにしました。
私はよくあるマウスウォッシュに含まれるアルコールの刺激が実はとても苦手です。アルコールフリーで効果が高いものを探し、アメリカの通販会社iHerb(アイハーブ)上でレビューが非常に高評だったアメリカの洗口剤「セラブレス オーラルリンス」にたどり着きました。そしてこのiHerbにて、473mlのボトルを1,206円で購入したのです。ちょっと高いし、海外のものをわざわざ買うのか……と一瞬思いましたが、レビューの高評価を読むとどうしても使ってみたくなりました。
配信: ベビーカレンダー(ライフ)