
ファミマ×ケンズカフェのコラボ
どんな商品かというと、ファミリーマートとガトーショコラで有名なケンズカフェ東京(東京・新宿)のコラボで誕生した「ケンズカフェ東京ショコラフィナンシェ」(税込150円)、「ケンズカフェ東京ショコラパウンド」(税込180円)、「ケンズカフェ東京抹茶ソフトクッキー」(税込127円)の3つ。いずれも6月5日から数量限定で販売されています。
発売から一週間以上も経っているのに、今まで見逃していたなんて…。
そんな悔しい気持ちを抑えつつ、3つとも購入し、食べてみました!

おすすめは「ケンズカフェ東京ショコラフィナンシェ」!
どれから食べようか迷ったのですが、お腹が空いていたので、まずは一番ボリュームがある(?)「ケンズカフェ東京ショコラパウンド」から食べてみることに。
しかし、これに関しては正直「…」。“パウンドケーキあるある”だと思うのですが、やはりパサパサ感が気になります。また、チョコレートっぽさもそこまで強くなく、「せっかくのケンズカフェコラボなのに…」という感じ。
なんだか幸先の悪いスタートになってしまい、ほかのスイーツたちはどうなんだろうと心配になってきましたが、続いては少し毛色の違う「ケンズカフェ東京抹茶ソフトクッキー」を試食。袋を開けた瞬間から抹茶の香りが鼻に抜けます。
肝心の味は、「可もなく不可もなく」。ソフトクッキーだからしっとり感はあり、京都産の宇治抹茶を使用しているからか、若干苦すぎると感じてしまうほど抹茶の風味も強め。
とはいえ、ケンズカフェ東京といえばやはりガトーショコラのイメージが強いですよね。抹茶のクッキーとしてはおいしいのですが、「抹茶」「クッキー」いずれにも“らしさ”が実感できず、「ケンズカフェ東京ショコラパウンド」と同様に「せっかくのケンズカフェコラボなのに…」という印象です。
最後は、気を取り直して「ケンズカフェ東京ショコラフィナンシェ」を食べてみました。はたしてそのお味は…?
率直に、おいしい!!!
外はサクサク、中はしっとりで食感も◎。チョコレートも濃厚で、普段食べている本家の「特撰ガトーショコラ」に近いように感じました。サイズもちょうどよく、150円で名店の味が楽しめるなら買わない手はありませんね。
ということで、筆者的おすすめナンバー1は「ケンズカフェ東京ショコラフィナンシェ」に決定。ただ、あくまで個人の感想にしか過ぎないので、ぜひご自身の舌で味わってみてください!
(文・三軒茶屋すみ子/考務店)