「タンスの肥やし」or「普段使い」 婚約指輪はどうしてる?

第2311回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
おもに挙式の時に夫婦で交換する「結婚指輪」。結婚式以来、今でも左手の薬指にはめたままという人は多いですよね。では、「婚約指輪」はどうでしょう?

結婚指輪は普段使いしやすいようにシンプルなものを選ぶことが多いものですが、婚約指輪はダイヤが付いた少し豪華なデザインであることもしばしば。

世の妻たちは、婚約指輪をどうやって管理しているのでしょうか? ネット上の声をまとめます。

「タンスの肥やし」or「普段使い」 婚約指輪はどうしてる?

普段からつけている人は多い!

一般的に「結婚指輪」は普段使いで、「婚約指輪」はタンスの中…というイメージがありますが、結婚指輪と重ねてつけているという人は意外にも多いよう。

また、ずっとつけているわけではありませんが、外出時には結婚指輪と重ねてつけるという意見も散見されます。

理由としては、「せっかくもらったのにもったいない」と感じる人が多いようで、なかには婚約指輪を普段使いすることを想定して、ダイヤがリングに埋め込まれているタイプを購入したという人や小さめのダイヤにしたという人も。

たしかに、婚約指輪は、「ダイヤが取れてしまいそう」という不安から、大事にしまっておく人も多いと思いますが、初めから埋め込まれていればその心配もありませんね。

冠婚葬祭や夫とのデートの時に!

「つける派」のなかで、冠婚葬祭の時だけ使うという意見も少なくありません。

しかし、冠婚葬祭は1年のうちにそんなに頻繁にあるわけではないため、年に2~3回しか出番がないという意見も見受けられ、「夫に申し訳ない」と感じている様子もうかがえます。

そんな申し訳なさからか、夫と出かける時や義実家への帰省など、あえて夫の目に入るシーンでつけるようにしているという声もチラホラ見受けられました。

「つけない派」はアクセサリー嫌いが多い?

とはいえ、やはり「タンスの肥やし」になっているという人もいます。その理由は、「なくしたり、傷つけたりするのがもったいない」から。「つける派」の意見でも「もったいない」という言葉がありましたが、その意味合いは少し違うようです。

かつては「給料3か月分」と言われることもあった婚約指輪。高価なものだからこそ、なかなか使えないという健気な気持ちが芽生えるのも無理はないのかも?

また、そもそも「アクセサリーが苦手」というのも、「つけない派」に多い印象。なかには、もらってから一度も使ったことがないという意見もありました。

婚約指輪をつける・つけない派、つけるとしても毎日・時々派など考え方は違うし、それぞれの理由も違って当たり前。しかし、せっかくパートナーにもらった一生もののプレゼントだから、たまに手に取って見返すなどしてみてはいかがでしょうか?

6月といえば、「ジューンブライド」。お互いの気持ちを再確認したり、ケンカした後に頭を冷やしたり、婚約指輪がいいきっかけになってくれるかもしれませんよ。
(文・三軒茶屋すみ子/考務店)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。