
缶詰を使ったお手軽サラダ
栄養満点のフルーツを常にストックしておきたいとは思いつつ、傷みやすいからなかなかまとめ買いはできませんよね。そんな時に役立つのが、フルーツの缶詰。まずはみかんの缶詰を使ったレシピです。
【材料】
・みかんの缶詰…1缶
・レタス…2枚程度
・キュウリ…1/2本
・トマト…1個
・リンゴ…1/2個
・キウイフルーツ…1個
☆市販のイタリアンドレッシング…大さじ2
☆みかんの缶詰のシロップ…大さじ1
【作り方】
1)リンゴとキウイは皮をむいて、くし切りにする
2)レタスは食べやすい大きさに切り、キュウリは薄切り、トマトはくし切りにする
3)みかんの缶詰は果実とシロップに分ける
4)1と2、みかんの果実のみをボウルに入れ、☆を加えて混ぜ合わせて完成!
今回はみかんの缶詰を使用していますが、パイナップルなどでももちろんOK。色んな食材が混ざり合って、楽しい食感を生んでくれますよ。
フルーツカルパッチョ
サラダとは少し違うかもしれませんが、フルーツを使ったカルパッチョもおすすめ。簡単だけど華やかだから、パーティー料理としても活躍します!
【材料】
・イチゴ…8個
・オレンジ…1/2個
・鯛の刺身…1/2パック
・ベビーリーフ…50g
・オリーブオイル…適量
・塩…適量
【作り方】
1)イチゴは半分(縦)に切り、オレンジは皮をむいて食べやすい大きさに切る
2)ボウルに1と鯛の刺身、ベビーリーフを入れ、オリーブオイルを回しかけ、塩で味を整えれば完成!
鯛の刺身が手に入らない時には、ヒラメやブリ、カンパチなどでもよさそう。お酒のつまみとしてもピッタリなので、使い勝手バツグンのレシピです。
パイン&セロリサラダ
クセが強いセロリは、苦手な子どもが多いですよね。そんなセロリも、フルーツと一緒にすれば食べやすくなるんです。
【材料】
・セロリ…1株
・パイナップル…1/2個
・リンゴ…1/2個
・パプリカ…1/4個
・塩…適量
☆ハチミツ…適量
☆レモン果汁…適量
【作り方】
1)セロリは塩でもみ、5~10分ほど寝かせておく
2)パプリカを細切りにし、パイナップルとリンゴは食べやすい大きさに切る
3)1と2をボウルに入れ、☆を回しかけて完成!
フルーツの甘みとレモン汁の酸味が、セロリ独特の香りを打ち消してくれるので、子どもでも食べやすいと思いますよ。
今回紹介したレシピはあくまでも一例。フルーツや野菜は、基本的にどれを使ってもOKなので、お好きなものや余っているもので挑戦できます。最近メジャーになってきたものの、フルーツをサラダとして食べるのは抵抗がある人も多いかもしれませんが、まずは試してみてはいかが?
(文・山手チカコ/考務店)