落ち着く味わいの「お餅で巻いたもち食感ロール」
そのコンビニスイーツとは、ローソンが2018年6月26日(火)より発売している「お餅で巻いたもち食感ロール(きなこもち)」(税込350円)です。

細長いロールケーキのような形状で6つにカットされています。求肥生地ともち食感生地でダブルのもっちりとした食感を実現。そんなもちもち生地のなかには、黒蜜ソースときな粉ホイップが巻かれています。
さっそく食べてみようと手に持った瞬間“ふわふわ、もちもち”を感じられるほど柔らかい! これはちょっと期待できそう。パクッとひと口食べてみると、求肥の“もっちり”とした食感がナイス! さらに、きな粉ホイップは“ふわふわ”で口のなかでさーっと溶けていく感じ。食感と舌触りは申し分なしのおいしさで、味わいに関してはきなこもちのような印象。黒蜜ときな粉という和スイーツでは定番の組み合わせなので、やさしく落ち着ける甘さが心地よかったです。アツアツの緑茶と一緒に食べると、おいしさは何倍にもアップしそうだし、ひとりで6カット完食してしまいそう。
ただし、ひとつ注意しなければならないのは、「お餅で巻いたもち食感ロール(きなこもち)」(6カット分)のカロリーは720kcalあるということ。ひとりでペロリと食べてしまったら、かなりのハイカロリーになってしまうので、ダイエット中のみなさんはほどほどにしたほうが無難かもしれません。
もちもち・ふわふわの同スイーツ。気になる方はローソンをチェックしてみてくださいね。
(文・山手チカコ/考務店)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。