
つけ汁が肝心!自家製ピクルス
自家製ピクルスは材料さえ用意してしまえば、ほとんど手間いらずで意外と簡単にできます。
【材料】
・お好みの野菜…適量
・ワインビネガー…100cc
・白ワイン…100cc
・塩…6g
・砂糖…16g
・ローリエ…1枚
・赤唐辛子…1本
・にんにく…1片
・コショウ…少々
【作り方】
1) 野菜を食べやすい大きさに切っておく
2) 野菜以外の材料をすべて鍋に入れ、一度沸騰させてから冷ましてつけ汁を作る
3) 野菜をさっとゆで、タッパーなどに移し、つけ汁を入れて冷蔵庫に入れてできあがり
4~5日くらいつけ込むと食べ頃になります。ピクルスができたら、そのまま食べてもおいしいですが料理にも活用しちゃいましょう!
酸味が決め手!自家製タルタルソース
ピクルスを使ったレシピと言えばタルタルソースが定番! チキン南蛮やフライにつけて食べると◎。
【材料】
・ピクルス…6cm程度の物3本
・ゆで玉子…2個
・玉ねぎ…1/4個
・塩コショウ…少々
・マヨネーズ…大さじ10杯
・レモン汁…小さじ1/2杯
【作り方】
1) 玉ねぎをみじん切りにして10分ほど水にさらしてから、硬めに絞る
2) ピクルスを細かく切り軽く水分を絞っておく
3) ゆで玉子の白身をみじん切りにし、黄身は適当に潰しておく
4) 玉ねぎ、ピクルス、ゆで玉子を入れた容器に塩コショウ、マヨネーズ、レモン汁を入れてよく混ぜたら出来上がり
塩は少なめにして、混ぜながらちょっとずつ調整すると失敗しづらいです。
ピクルスと魚肉ソーセージのトースト
朝ご飯にぴったりの手軽に作れるトーストです。
【材料】
・食パン…1枚
・刻んだピクルス…大さじ1杯
・魚肉ソーセージ…2/3本
・ケチャップ…適量
・マヨネーズ…適量
・塩コショウ…少々
・粉チーズ…適量
【作り方】
1) ピクルスをみじん切りにする
2) 魚肉ソーセージを1cmくらいの厚さで輪切りにする
3) パンにピクルスをのせて広げ、魚肉ソーセージを並べる
4) ケチャップとマヨネーズをかけ、塩コショウと粉チーズを振る
5) トースターで焼いたら出来上がり
ピクルスは味の濃さに合わせて量を調節してください。
自家製ピクルスは作るのが簡単でおいしいだけでなく、様々なレシピにも活用できます。特に夏野菜を使うことが多いので、この季節においしいピクルスをたくさん作っちゃいましょう!
(文・姉崎マリオ)