
サンマ缶の炊き込みご飯
まずは炊飯器を使ってすぐに作れる炊き込みご飯のレシピから。
【材料】
・サンマ蒲焼き缶…1缶
・米…2合
・水…適量
・ショウガ…1片
★酒…大さじ1
★みりん…大さじ1
★顆粒だし…少々
★めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2
【作り方】
1)炊飯釜に研いだ米とサンマ蒲焼き缶、水、★の材料を入れて炊飯器のスイッチを入れる
2)ショウガを千切りにする
3)1が炊き上がったらサンマの身をほぐしながら混ぜる
4)器に3を盛り、ショウガをトッピングしたら完成
しっかりとした味付けとショウガの風味がくせになる一品です。
サンマ缶の炒めもの
続いてのレシピは炒めもの。冷蔵庫のなかに余っている野菜を上手に消費しましょう。
【材料】
・サンマ蒲焼き缶…1缶
・もやし…1袋
・しめじ…1パック
・しょう油…適量
・鶏ガラスープの素…適量
・ごま油…適量
【作り方】
1)サンマの身をほぐし、しめじも小分けにする
2)フライパンにごま油をひき、サンマともやし、しめじを入れて炒める
3)2にしょう油、鶏ガラスープの素で味付けする
4)お皿に盛りつけたら完成
ネギやニラ、ニンジンなどどんな野菜でも比較的合うはず。調味料もシンプルなので作りやすいですよ。
サンマ缶の竜田揚げ
たった3つの材料だけでサンマ缶がメインのおかずに早変わりするお手軽レシピは…?
【材料】
・サンマ蒲焼き缶…1缶
・片栗粉…適量
・揚げ油…適量
【作り方】
1)サンマの身に片栗粉をまぶす
2)フライパンに多めの油をひき、1を揚げ焼きにしたら完成
サンマ蒲焼き缶はご存知の通り、しっかりと味がついていて、そのまま食べることができる食材。だから、衣がさっくりと揚がれば完成してしまう時短レシピです。
缶詰のまま食卓に出してしまうと、家族から文句を言われてしまうかもしれませんが、今回紹介したようなレシピで、ひと手間加えれば立派な料理になります。忙しいときに試してくださいね。
(文・奈古善晴/考務店)