「ラップロール メキシカンチキン」
2020年12月15日(火)、近所のセブン-イレブンに行き、新商品チェックをしていたら、サンドイッチなどが並んでいるあたりに「ラップロール メキシカンチキン」(税別298円)という商品を発見したんです。

メキシカン好きな筆者としてはとても気になる商品だったので、すぐさま購入。帰宅後に商品情報をチェックしようとセブン-イレブンの公式ウェブサイトを見てみましたが、とくに情報はなく…。発売日や販売地域などの詳細は発見できませんでしたが、とりあえず食べてみることに。
≫「おいしい」と話題!セブンのコレ、ようやく買えました!!
≫セブンの冬といえば…超絶ウマイ“あれ”が今年もやってきた!!
満足度が高めのおいしさ!
「ラップロール メキシカンチキン」は、トルティーヤでいろんな具材を巻いた、ワンハンドで食べられる商品です。

半分にカットしてみると、チキンがたっぷりと入っていました。もちろんトルティーヤを開いてもばっちりチキン!


いざ実食してみると、スパイスのきいた味わいでウマイ! ピリ辛トマトケチャップマヨネーズソースで和えたキャベツやたまねぎのフレッシュな食感もよく、しっとりとしたチキンもピリ辛仕立てでおいしいです。
さらに、具材としてもち麦と赤いんげん豆も入っています。お店にもよって異なりますがメキシカン料理屋のブリトー(ブリート)のなかには、ライスや豆入りのものもあり、「ラップロール メキシカンチキン」はちょっと本格的なブリトーのような印象を受けました。個人的にはものすごく満足度の高い商品で、“リピ確”ですね。
「メキシカンを食べたいけど、近所にお店がない」というみなさんは、セブン-イレブンへGOです!
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。