そもそも「サコッシュ」って何?
今やファッションアイテムとして浸透しているサコッシュは、元々は自転車のロードレースの際に補給食を持ち運ぶために使われていた、ヒモが付いた小型バッグのこと。

メッシュやポリエステルなど、スポーツやアウトドアにピッタリの素材を使用し、軽量でシンプルなデザインが特徴のひとつです。
財布やスマホ、鍵など、出かける際に必要な最小限の荷物を入れるのに適しており、ここ数年、ファッションの一部として取り入れる人が増えています。
トレンドアイテムがダイソーで買える!
今や、トレンドアイテムとしてその名を馳せるサコッシュは、様々な有名ブランドでも販売していますが、たとえばお手頃価格で流行のファッションを楽しめる「GU」でも価格は1490円(税別、8月10日現在)。
トレンドアイテムだから気になっているとはいえ、“ちょっとお試し”で1000円以上を払うのは、なかなか勇気がいりますよね。そんな人におすすめしたいのが、ダイソーのサコッシュです。カラーは、全部で4種類。価格はもちろんひとつ100円(税別)。デザイン的にも、機能的にもほかのブランドに引けを取らないと、SNSを中心に話題になっています。
苦労の末、ようやくゲット…!
これだけ話題になっているなら、ぜひ使ってみたい。そう思い、軽い気持ちで近所のダイソーへ行ってみたところ、なんと売り切れ…。その後ほかの店舗にも行ってみましたがどこも売り切れで、電話で在庫確認をして4店舗目でついに在庫を発見! 取り置きができないとのことで、急いでお店に向かい、ようやくゲットしました!

元々サコッシュはシンプルなデザインが売りなので、ダイソーのサコッシュも例に漏れずシンプル。サイズは17×25cmと大きくはないけれど、外側(片面)にはメッシュのポケットが付いていて収納力も◎。そしてなんといっても、軽い! 試しに重さを測ってみたところ、わずか15gほどでした。
ちょっとしたお出かけなら、財布やスマホ、ハンカチやティッシュなどを入れても十分余裕があるし、ヒモを外してバッグインバッグやポーチとして使えば、バッグの整理や旅行の時にも役立ちそう!

ただ、上の写真を見てわかる通り、最初からヒモの状態が悪い商品もあるようです。100円だから仕方ないとも思えますが、使っている時に切れてしまうと何かと不便なので、よく確認することをおすすめします。
また、電話で問い合わせた時に聞いたのですが、現在、メーカーでも生産はしていない状態とのこと。先ほどお伝えしたように、すでに在庫切れの店舗もたくさんあり、入手困難な状況が続いているため、“見つけた時が買い時”です!
(文・三軒茶屋すみ子/考務店)