セブンが「海鮮中華粥」を発売!
2020年12月8日(火)、セブン-イレブンは「丸鶏とホタテのダシで炊いた海鮮中華粥」という新商品を発売しました。

セブン-イレブンの商品情報ページによると、同商品は“丸鶏とホタテのだしで炊いた本格的な中華粥”とのことで、税込345円で販売されています。ホタテやエビ、小松菜、もやし、きくらげなど、具だくさんなのも特徴のようですね。
筆者は以前から、セブン-イレブンのおかゆが好きでよく食べているのですが、「丸鶏とホタテのダシで炊いた海鮮中華粥」の評判もかなりよさそう。ネット上では、「作った人天才」「うますぎる」「これで133kcal……」などのコメントが散見されました。
≫【プチ贅沢】セブン新作弁当は高いけどウマイ!!
≫「おいしい」と話題!セブンのコレ、ようやく買えました!!
とにかくおいしい!
表示の通り、電子レンジ(500W)で3分50秒加熱すれば完成。ただ、その通りにしても中身があふれてしまい、容器とラップの間に漏れてしまうので、やけどにはご注意ください。


アツアツ&とろっとろに仕上がったおかゆは、中華風のやさしい味わい。しょうがの風味もあり、あっさりしています。「やさしい」「あっさり」とは言っても、決して薄味なわけではなく、ダシのうまみもしっかり味わえてとってもおいしいです!
ホタテとエビもごろっとしていて、もやしや小松菜のシャキシャキ食感もナイス。「おかゆ=物足りない」というイメージがあるかもしれませんが、満腹とまではいかないまでも、食べごたえはありますよ。
先ほどサラッと触れましたが、この満足感でもカロリーは133kcal。冷えた体をやさしく温めてくれる「丸鶏とホタテのダシで炊いた海鮮中華粥」は、朝ごはんや夜食にもおすすめです。
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。