ローソンのマカロン、おいしいけれど…
現在ネット上で注目されているのは、ローソンが2018年8月14日(火)から発売している「マカロン(あまおう苺&ミルク)」(税込230円)です。
2個入りなので1個あたりの金額は115円。やっぱり1個数百円のマカロンに比べたらだいぶお安めですよね。

また、ローソンからマカロンが発売されるのは今回がはじめてではなく、今までにはピスタチオや和栗、フランボワーズなど、様々なフレーバーが発売されていました。
今回のマカロンは、あまおう苺とミルクの2種類がセットになったもの。あまおう苺ピューレと濃縮あまおう苺果汁、生クリームを使用したマカロンと、練乳と北海道産生クリームを使ったマカロンの2つの味わいを楽しめます。
ネット上では、「ローソンのマカロンはおいしい」といった声や「ファミマよりもローソンのマカロンが好き」、「ローソンのマカロンが復活して嬉しい」など、ローソンのマカロンを支持する声が多数。
そこで筆者も食べてみたところ、たしかにおいしい。あまおう苺の甘酸っぱいフレーバーもいいですし、ミルクのシンプルで優しい風味も好印象です。
ただし、ひとつ気になったのが硬さです。あまおう苺のマカロンは、マカロンらしく、表面はサクッと、なかはしっとりでばっちり。しかし、ミルク味のマカロンは、食べた瞬間に“ガリガリッ”とマカロンらしくない音が…。めっちゃくちゃ硬いのなんで!? マカロンというよりもビスケットを食べているような食感で衝撃的でした。
気になったのでネット上でも調べてみたところ、「ローソンのマカロンは硬い」という声がちらほら。硬いと感じたのは、筆者だけではないようです。
商品によって硬さにバラつきがありそうなローソンのマカロンですが、味わいに関してはとてもおいしくてオススメ。まだ食べたことがない方は、硬さを確かめてみてはいかが?
(文・奈古善晴/考務店)