プリンがサンドイッチに!?

どんなスイーツかというと、それは「抹茶プリンのケーキサンド」(税込324円)のこと。名前だけ見ると、特に驚きはないように感じるかもしれませんが、その見た目がまるでサンドイッチなんです!
じつはファミリーマートではこれまでも、「プリンのケーキサンド」という商品が販売されていて、「抹茶プリンのケーキサンド」はその“抹茶版”。筆者は、「プリンのケーキサンド」をまだ食べたことがなく、プリンをサンドイッチの具材(?)に使ったものを初めて見たので、衝撃を受けました。
ちなみに、商品情報を見てみると、抹茶は京都産の宇治抹茶を使用しているそう。抹茶スポンジに抹茶プリン、抹茶クリームとまさに“抹茶づくし”! 実際に購入し、食べてみることにしました。
甘みよりも苦みが強い!
袋を開けると、目に入るのは緑・緑・緑! 商品情報の通り、抹茶がふんだんに使われていることが一目でわかります。

ひと口食べてみると、その瞬間に口いっぱいに抹茶の風味が広がり、甘みよりも抹茶のほろ苦さが際立つ印象。一応、粒あんホイップクリームも入っているのですが、正直、存在感はあまり感じません。ひと言で表すと、“大人のスイーツ”といったところでしょうか。甘すぎないので、2切れあってもペロッと完食できました!
食感については、スポンジ生地のふわふわ感と、抹茶クリームのまた少し違ったふわふわ感、そして抹茶プリンのぷるぷる感、色んな食感が一度に楽しめて、なんだか不思議な感覚です。
抹茶好きはもちろんのこと、甘すぎるスイーツが得意ではない人でも満足できそうな「抹茶プリンのケーキサンド」。気になったら、ぜひ食べてみて!
(文・三軒茶屋すみ子/考務店)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。