サイズの種類が豊富な片面クリアケース
その商品とは「片面クリアケース」です。種類は以下の通り。
・外ポケット付 片面クリアケース B5サイズ(税込299円)
・外ポケット付 片面クリアケース A4サイズ(税込299円)
・片面クリアケース 120×190mm(税込99円)
・片面クリアケース 100×165mm(税込99円)
全種類、カラーは「ホワイトグレー」と「ダークグレー」の2色展開です。
開口部分はスライダー式なので凹凸があまりなく、シンプルなデザインに仕上がっています。また、外ポケットが付いていないタイプなら、100円以下で購入できるのが嬉しいポイントですよね。

片面クリアケースにはいろんなものを入れられる
この片面クリアケースには、いろんなものを収納できます。たとえば、ペンや付箋、消しゴムなどの文房具をひとつにまとめて、バッグのなかに“ポイッ”と入れておけば、何かと便利。
ほかにも、印鑑と通帳、キャッシュカードなど、銀行で必要になるものをまとめたり、家計簿用に集めているレシートをまとめたり、アイデア次第でいろいろな使い方ができるはず。
ちなみに、「片面クリアケース 100×165mm」は、1万円札がピッタリおさまるサイズ。レジャーなどで「財布は持ち歩きたくないけど、いくらかお金は持っていたい」ときにも活躍しそう。
さらに、無印良品のInstagram公式アカウントでは、“簡易防水スマホケース”としても使えると紹介されています。実際に筆者のiPhoneを入れてみたところ、問題なく操作することができました。また、多少水に浸けても問題なかったので、入浴中にスマホを触りたいときなどにはいいかもしれませんね。
身のまわりやバッグのなかを整理するのに役立つ片面クリアケース。みなさんなら、どんなものを収納しますか?
(文・奈古善晴/考務店)