
安納芋を使った焼き菓子
9月11日、ファミリーマートが安納芋を使用した焼き菓子を4種類発売したことをご存知でしょうか? その詳細は、以下の通り。
(1)さつまいもケーキ(税込130円)
…種子島産の安納芋を使用したペーストを練り込んだ、しっとりとしたケーキ。
(2)さつまいもとリンゴのパウンドケーキ(税込149円)
…鹿児島県産の安納芋ペースト、ダイスカットした安納芋とリンゴを加えたパウンドケーキ。
(3)香ばしやきいもドーナツ(税込120円)
…種子島産の安納芋パウダーを使用した、焼きチョコドーナツ。
(4)さつまいもバウムクーヘン(税込138円)
…鹿児島県産安納芋のペーストを使用し、いも本来の味わいを感じられるバウムクーヘン。
これらは冷蔵ケースではなく、冷蔵ケースの上やパンコーナーなどに並んでいるもの。焼き菓子の定番ともいえるパウンドケーキやバウムクーヘンが、秋らしい安納芋フレーバーになって登場したのです。
味・サイズ・価格…すべてよし!
筆者も、さっそく全4種類をゲット。それぞれを実食してみました。
「さつまいもケーキ」は、具材は特に入っておらず、シンプルなケーキです。生地はしっとりとしていて、焼き芋を食べている感覚に近いと感じました。噛むたびに、口の中に安納芋のやさしい甘さが広がり、意外とボリューミーで◎。
「さつまいもとリンゴのパウンドケーキ」は、「さつまいもケーキ」に見た目が似ていますが、実際に食べてみると「さつまいもケーキ」よりもギュッと詰まっていて、ダイスカットの安納芋とリンゴが味・食感のアクセントになっていてまた違ったおいしさがあります。
「香ばしやきいもドーナツ」は、上のチョコレート部分に安納芋の風味が凝縮されていて、焼いてあるからか、スイートポテトにも似た味わい。また、トッピングされた黒ゴマの香ばしさも相まって、筆者的ナンバー1です!
最後に、「さつまいもバウムクーヘン」を食べてみましたが、こちらもシンプルな焼き菓子で、味わいは「さつまいもケーキ」に似ています。パサパサ感もなく、安納芋の風味もしっかりと感じられ、ほかの焼き菓子同様、おいしい!
4種類すべてを食べてみて、どれも安納芋のよさが出ているし、サイズ感もちょうどよく、また買いたいと思える焼き菓子でした。価格もお手頃で、150円以下で買えるというのも、ポイントが高いところですよね。
自分で食べてもよし、手土産にしてもよし。数量限定のようなので、気になる方は早めにチェックしてみてくださいね。
(文・三軒茶屋すみ子/考務店)