いかめしをおにぎりで再現!
いかめしといえば、北海道函館地方の郷土料理といわれているもので、駅弁としても有名ですよね。いかのゲソと腹ワタを取り除き、胴身のなかに米を詰め、しょう油ベースのだし汁で炊き上げたものです。
いかめしの駅弁は、東京駅の「駅弁屋 祭」などでも購入できますが、いかめし好きの人によっては「いかめし=函館本線・森駅のいかめし」と連想する人もいるはず。そのくらい知名度の高いいかめしは、ネット上で散見される駅弁ランキングを見ても、ランクインされていることがあります。そんないかめしをおにぎりにしてしまったのがローソン。

2018年9月11日(火)から発売している「いかめしおこわおにぎり」(税込150円)が“ソレ”です。
同社の商品ページによると“うまみたっぷりの「いかめし」をおにぎりで再現!北海道昆布だし醤油を使用したタレでじっくりとやわらかく煮たいかをたっぷりと混ぜ込んだおこわおにぎりです。しっかりとしたいかのうまみと、もちもちとした食感のおこわがベストマッチです”とのこと。
筆者は実際に「いかめしおこわおにぎり」を購入して食べてみたのですが、しょう油たれの風味がよいもっちりとしたもち米と、柔らかい食感のいかの組み合わせが美味でした。
ちなみにネット上の声を調べてみたところ、「めちゃうまい」や「もち米としょう油たれがいい」などの声がちらほらあり、筆者同様においしいと感じているようです。
定番のおにぎりに飽きてしまっているなら、「いかめしおこわおにぎり」のようなちょっと変わったおにぎりを食べてみるのも楽しいかもしれませんね。
(文・奈古善晴/考務店)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。