ローソンのモンブランはさつまいもを使用
その商品とは2018年9月18日(火)からローソンで発売されている「さつまいものモンブラン(宮崎紅使用)」(税込320円)です。
モンブランといえば栗を使用したものが一般的ですが、同商品は栗ではなく宮崎県産の「宮崎紅」という“さつまいも”を使っています。土台にはケーキ生地、その上にさつまいもを使ったムースとクリームをのせ、さらになかにはダイスカットしたさつまいもを閉じ込めた、さつまいもを堪能できる一品です。
この商品が現在ネット上では、「ほくほくで甘い」や「めちゃくちゃおいしいからオススメ」「飽きのこないおいしさ」「さつまいもがゴロゴロ入っていていい」など、大絶賛。なかには、「食べたいけど、どこにも売っていない」なんて声もあり、もしかしたら売り切れている店舗も出ている可能性もありそう。

おいしいけど意外とあっさりしたいも感
現在話題になっている「さつまいものモンブラン」。気になった筆者はさっそく食べてみることにしました。売り切れを覚悟していましたが、最寄りのローソンを巡ると2店舗で無事GET!
さっそく食べてみると、ちょっと意外なおいしさでびっくり。商品説明や見た目から、濃厚なさつまいもを味わえそうだなと思っていましたが、実際はあっさりめのおいしさ。もしも、“濃厚なさつまいもフレーバー”を求めているなら、たとえばファミリーマートの「安納芋のクレープ」などを食べたほうが満足度は高くなるはず。
とはいえ、さつまいもの風味があっさりしているだけで“まずい”わけではありません。口あたりがなめらかなムースやクリームには、ほどよいさつまいもの甘みを感じられて上品。さらに、ダイスカットされたさつまいもには皮がついており、シャリシャリとした食感がよいアクセントになっていました。わずかですが、黒ごまのトッピングも◎。全体的にほくほくとした秋らしいスイーツに仕上がっていて美味です。
栗やさつまいもを使ったスイーツは、こってり濃厚になりやすい印象がありますが、同スイーツは軽い食べ心地なのでペロリと完食できるのが嬉しいポイント。気になる人はローソンをチェックしてくださいね。
(文・奈古善晴/考務店)