「ピリ辛玉子スープの辛麺」
10月2日、ファミリーマートが発売したのが、「ピリ辛玉子スープの辛麺」(税込460円)。商品情報によると、“たまごあんと豚肉を煮込んだ唐辛子のきいた赤いスープに、ニラと唐辛子をトッピングしました”とのこと。

ネット上では「今まで食べた辛いものの中で、一番ちょうどいい」「コンビニのわりには辛い」など、辛さは認めつつも、おいしいという声が散見されますが、はたしてそれは本当なのか、実際に食べてみました。
“ピリ辛”で“旨辛”
筆者は、正直あまり辛いものが得意ではないのですが、出来心(?)でつい購入してしまい…。まず見た目ですが、結構赤くなっていて、食べる前から心なしか汗が…。意を決して食べて始めたのですが、
辛い!!!
筆者個人としては、“ピリ辛”の域は超えているように感じました。ただ、食べられないほどの辛さではなく、また旨味も強いので、ペースはゆっくりではありますがなんとか完食!
スープは、たまごあんでとろみが付いているから、麺との絡みもよい印象で、だしがきいている(何のだしかは不明…)のか、辛さだけでなく旨味やコクもきちんとあって、味はおいしいです。セブン-イレブンの「鬼旨辛担々麺」と比べると、辛いものが苦手な人でも食べやすいのではないでしょうか。
筆者が「ピリ辛玉子スープの辛麺」を食べた日は、わりと気温が低かったのですが、これを食べている途中から体が熱くなって、汗まで出てきたので、寒い日に食べると体が温まっていいかもしれませんね。
ちなみに「辛麺」は、宮崎県のご当地ラーメンだそうですが、宮崎県と鹿児島県では取り扱いがないそうです…。
(文・奈古善晴/考務店)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。