生スイートポテトが新発売!
10月9日、セブン-イレブンが発売したのが、「沖縄県産紅芋の生スイートポテト」(税込199円)というスイーツ。商品名からも想像できる通り、沖縄県産の紅芋を使用したスイートポテトなのですが、スプーンで食べるなめらかなスイートポテトなんです!

ネット上では、「おいしすぎる」「食べてみて!」といった絶賛コメントのがチラホラ見受けられ、まだ食べていない人からも「興味津々」「気になる~」などの声が。そこで、実際に食べてどんな味なのかを調査することにしました。
ペーストのようになめらか
きれいな紫色のスイートポテトの上に、ちょこんとホイップクリームが乗っているだけのシンプルな同商品。入っているカップも、見た目も、プリンそっくりで、いったい誰が「これはスイートポテトだ!」と思うでしょうか?
「本当にスイートポテトなのか…」なんて思いつつさっそく食べてみると、まず、スプーンがスッと入っていくほどのやわらかさに驚き。食感は、プリンやちょっとかためのペーストを食べているようななめらかさで、素材の細かい粒感もあって◎。そして味に関しても、紅芋の素朴な甘さがちょうどよく、とってもおいしい!
ただ、肝心の“スイートポテト感”がまったくといっていいほどなく…。もういっそのこと、「紅芋の濃厚プリン」と言ってくれたほうがわかりやすいし、せめて表面だけでも炙るなど、普段慣れ親しんだスイートポテトに近づけてくれたらというのがホンネです。
なんというか、前述のように味はおいしいのですが、「スイートポテト」という名前と味や見た目とのギャップがありすぎて、混乱してしまいました。ぜひみなさんも、この“不思議体験”をしてみてください。
(文・奈古善晴/考務店)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。