ミルクプリン味の「雪見だいふく」
株式会社ロッテは2021年1月25日(月)に、「雪見だいふく北海道ミルクプリン」(希望小売価格:税別180円)を全国で発売しました。

「雪見だいふく」ブランドの新商品となるこのアイスは、“練乳ソースをミルクプリンアイスで包んだ北海道産乳原料にこだわったミルクプリン味の雪見だいふくです”とのこと。
発売されたばかりの新商品ですが、すでにネット上では「雪見だいふくのミルクプリン味すっごくおいしかった」や「濃厚」「甘くておいしい」「これはやばい」「食べると幸せになれる」などのように、絶賛する声が多数挙がっているんです。
≫100円なのにウマイ!セブンのお菓子が一瞬でなくなるらしい
≫想像以上の味!? マックの200円バーガーが「ウマイ」と話題に
通常の「雪見だいふく」をリッチにした感じ?
ネット上では、「雪見だいふく北海道ミルクプリン」を発見できず買えなかったといった声も見受けられましたが、筆者はセブン-イレブンで無事ゲットできました。
フタをはがしてみると、いつもとは違うゴールデンフォークと真っ白な雪見だいふくが2個入っています。

ナイフで半分にカットしてみたら、ミルクプリンアイスの中央に練乳ソースが入っていました。もちもちのおもちはいつも通りのおいしさで、アイスはなめらかでコクのある味わいに。そしてとろ~りとした練乳ソースはとっても甘くて◎。

すべての原材料を北海道産にこだわった一品で、全体的にミルク感の強いクリーミーな仕立てになっています。個人的には通常のバニラアイスの雪見だいふくをリッチにしたような印象を受けました。
すっごくおいしいので、雪見だいふくファンのみなさんは忘れずにチェックしてくださいね。
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。