ファミマの「ふわもち食感ドーナツ」
ファミリーマートは2021年2月2日(火)に、「ふわもち食感ドーナツ」(税込128円)という商品を発売しました。

たまごを多く加えた生地にとろりとしたカスタードクリームを合わせたドーナツで、電子レンジで温めると、生地のふわもち食感がアップするのだとか。
≫「普通の揚げパンじゃん!」と思ったら…ローソンさんやりすぎ!!
≫298円で1500kcal超え!セブン新商品が危険すぎる!!
絶対に温めてから食べてほしい!
「ふわもち食感ドーナツ」の商品パッケージには、電子レンジでの加熱時間の目安と一緒に“マラサダみたいな食感に!”と書かれています。マラサダとは、「ハワイのスイーツ」や「ハワイの揚げドーナツ」などと呼ばれるもの。最近コンビニでも商品化されることが増えていますよね。
筆者は購入した商品を電子レンジ(500W)で20秒温めてから食べてみることにしたんですが、レンチンが終わると、ドーナツがやわらかくなって◎。

ナイフで半分にカットしたら中のカスタードクリームがあふれ出てきて、最高すぎるビジュアルに! この時点でテンション爆アゲです。

「絶対にこれはおいしいやつだ」と確信しつつ食べてみると、やっぱりおいしい! ふわふわでもちっとしたドーナツ生地、バニラ風味のとろけるような舌触りのカスタードクリームがたまりません。
なかなか甘いし1個あたり300kcalもあるけれど、すごくおいしいのでおすすめですよ。食べるときはレンチンすることを忘れずに!
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。