東京の有名店が監修したカップ麺
「赤いきつねうどん」「緑のたぬき天そば」などのロングセラー商品を手がける東洋水産株式会社が、2021年2月8日(月)に「マルちゃん 大島 こく辛味噌ラーメン」(希望小売価格:税別220円)を全国で新発売しました。

このカップ麺は、講談社発行「業界最高権威 TRY ラーメン大賞2014-19」において、「名店部門 みそ」で1位・5連覇に輝き、殿堂入りとなった「大島」とのタイアップ商品のようです。
「大島」とは、2013年5月に東京・江戸川区にオープンしたラーメン店。北海道・札幌市の有名店で12年の修行を経た店主がつくる、にんにくや生姜などを利かせた味噌の風味が強めの進化系札幌味噌ラーメンが人気の一杯に。連日行列をつくる東京を代表する有名店なのだとか。
≫「普通の揚げパンじゃん!」と思ったら…ローソンさんやりすぎ!!
≫298円で1500kcal超え!セブン新商品が危険すぎる!!
濃厚スープで食べごたえあり
「マルちゃん 大島 こく辛味噌ラーメン」の調理方法は、フタをあけ、熱湯を注ぎ4分待ち、特製油を加えてよく混ぜたら完成です。カップの中に熱湯を注ぎ入れた瞬間から、にんにくなどの香りが広がり、食欲をそそりますね。


具材として、味付挽肉とメンマ、たまねぎ、ねぎが入っています。弾力のある中太縮れ麺に、こってりとした濃厚なスープが絡んでおいしいです。にんにくや生姜の風味はもちろんですが、山椒、唐辛子でパンチを利かせた、ピリッと辛みのある味わいはクセになりそうな魅力がありますね。

テレワークなら、にんにくのニオイも問題なし(?)だと思うので、仕事の合間のランチに試してみてはいかが。
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。