2018年2月生まれの男の子育児中のみーすけです。
妊娠39週目で高位破水し、入院して3日目で陣痛促進剤を使用しました。
しかし「後方後頭位」という回旋異常で、促進剤を2本使うも生まれず、夜になって促進剤の点滴をやめても、痛みは変わらず襲ってきました。
なあさんの評価がすごすぎて!
助産師さんに褒められまくりのなあさん、一晩中モニターを見続けて、陣痛のたびにさすったり、体を支えたり、ほとんど助産師さんでした。
私は陣痛の痛みが止まると、気絶したようにスカーッと寝て、エクソシストみたいに突然叫び出していました。
白目を向いて仰向けに倒れたり、なぜか陣痛MAXのときに失禁……。浣腸してもらって、お小水もカテーテルでとってもらいました。
ベッドやら壁やらを殴り続け、夢と現実の境目がわからなくって「死んだおじいちゃんとおばあちゃんが見える」とか、怖いことを言い出す始末。
なあさんもボロボロ泣きながら、がんばって私のおしりにテニスボールを押しこんでいました。
私一人では病院を脱走していたかもしれません。なあさんが窓際にずっと座っていたから、朝までがんばることができました。
著者:イラストレーター 絵日記ブロガー みーすけ
2018年生まれ0歳の男の子を育児中の絵日記ブロガー。日常をマンガにしてブログを更新中! ネットで子育て情報を検索するのが趣味。最近の悩みは赤ちゃんのおもちゃを買いすぎてしまうこと。
HP:「ねこたぬの絵日記」
配信: ベビーカレンダー(パパママ)
配信元

ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。