赤ちゃんがある程度大きくなると、お絵描きが楽しくなってきます。でも、汚れた手で壁や床を触ったり、落書きしたりしないか、心配になりませんか?今回は初めてのお絵かきにぴったりの、手が汚れないクレヨン「ベビーコロール」と、お絵描きにぴったりなクレヨン用スケッチブックを紹介します。
筆記用具に興味津々
娘が1歳3カ月を過ぎたころ、町の育児相談会で必要事項を記入していると、私の鉛筆を取ろうと必死筆! 記用具に興味を持ち始めたので、お絵描きをしてみることにしました。最初は鉛筆とA4コピー用紙を使いましたが、壁や床に描かれてしまい困りました。
そこで、ダイソーのA4サイズの落書き帳に描くように声かけしていくと、徐々に改善することができたのです。以降、娘は落書き帳でお絵描きすることが大好きになりました。
赤ちゃんに使いやすい「ベビーコロール」
カラフルな色で描かせたいと思い、気になっていた「ベビーコロール」の通常12色を購入。持ち手が丸くなって小さな子どもでも握りやすく、子どもが力を入れて握っても折れないつくりになっています。そして、クーピーペンシルに近い素材で手が汚れません。
また、中が空洞になっていて、万が一口に入れてしまっても空気が通るようになっていますが、誤飲防止のため描いているときは必ずそばで見守るようにしました。
配信: ベビーカレンダー(パパママ)