「ベビーコロール」の使い心地
届いた12色の「ベビーコロール」を箱から出した途端、1歳5カ月の娘は大はしゃぎ!握りやすいうえ、力を入れて描く娘でも芯が折れないので、思いきり描くことができます。12色どれもきれいに発色し、落書き帳はすぐ1冊埋まりました。
娘はよく落書き帳を破るので、絵を保存したくてクレヨン用スケッチブックをダイソーで購入しました。紙は画用紙と同じ手触りで、発色もくっきり。絵がきちんと残せるので重宝しました。
娘は色が大好きに!
娘が「ベビーコロール」を使うようになってから、こども図鑑の色の名前のページを指差しするようになりました。1歳半で駐車場の車を一台一台指したので、色の名前で返してあげたら喜ぶようになりました。
また、「ベビーコロール」を積み木のようにきれいに12段自分で積み上げることもできるようになったのです。「ベビーコロール」を通じて色に対する興味を持ち、積むことで手先を器用に使えるようになったと実感しました。
「ベビーコロール」は、1歳の娘にぴったりの画材でした。カラーバリエーションもあり、筆圧の強い子でも折れずに描けて、積んで遊ぶこともできる優れものです。
著者:小泉陽子
1歳の女の子の母。前職は家庭教師。アニメやイラストを描くのが好きで、娘と一緒にお絵かきするのが毎日の楽しみ。
※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。
配信: ベビーカレンダー(パパママ)
配信元

ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。