なかには人見知りが始まる赤ちゃんも
赤ちゃんによっては人見知りが始まる赤ちゃんもいます。わが子の場合も人見知りがありました。
ママでなければダメ! と甘えてくれる姿はうれしい気持ちもありますが、誰かに預けるときなど、泣かれると大変なこともありますよね。しかし人見知りは一過性のもの。「いつかは落ち着く」くらいの気持ちで過ごせるといいですね。
生後7カ月ごろになるとおもちゃで遊ぶ、声をあげてママを呼ぶなど、自発的な動きが盛んになってくるころだと思います。赤ちゃんの反応を楽しめる時期でもあるので、よりいっそう親子のコミュニケーションを深められるといいですね。
著者:田中由惟
一男一女の母。二人目の出産を機に食品会社を退職。現在は子育てのかたわら、記事執筆をおこなう。趣味はスポーツとピアノ、美味しいものを食べること。
配信: ベビーカレンダー(パパママ)
関連記事:
配信元

ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。