「黒みつしみうま生どら焼」
そのスイーツとはファミリーマートが2018年12月14日(金)に発売した「黒みつしみうま生どら焼」(税込280円)です。

同商品は、1818年創業の老舗和菓子店「榮太樓總本鋪(えいたろうそうほんぽ)」が監修したもの。黒みつをどら焼生地に染み込ませた、スプーンで食べる生どら焼です。使用している「黒みつ」と「つぶあん」は榮太樓總本鋪がこだわりぬいた素材なのだとか。
見た目は一般的などら焼とは異なり、どら焼生地の間にたっぷりとつぶあん、ホイップクリームがサンドされています。たしかにここまでボリュームがあり、どら焼生地に黒みつが染みているなら、手で食べるのは難しそうですよね。
甘さのバランスがちょうどいい!
前述の説明の通り、なんだかこだわりが感じられる「黒みつしみうま生どら焼」。どんな味わいなのか気になったので、ファミリーマートで購入してきました。
まずは、上部分のどら焼生地から食べてみると、ふんわりしていて甘さは控えめな印象です。一方で下部分のどら焼生地は、黒みつが染みていてしっとりとしています。また、なかのホイップクリームは、ミルキー&口あたりがなめらかでフワッフワ。きちんと粒感のあるつぶあんには甘さがあり、すべてを一緒に食べるとちょうどいい甘さになってとてもおいしいです。
あつ〜いお茶を淹れていただくと、おいしさが格段にアップするのでおすすめ。でも、同スイーツには、はちみつが使用されているそうなので、1歳未満の乳児を子育て中のママさんたちは、誤って与えてしまわないように注意してください。
(文・奈古善晴/考務店)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。