コストコが近く、頻繁に通っているという大和市エリア在住の3人。事前にみんなでSNSやクチコミにあがっている人気商品をチェックしてから、コストコに出かけることが多いんだとか。「韓国味付けのりフレーク」もママ友からのクチコミで購入したのがきっかけだそうです。
フレーク状になった焼きのりが、磯の香りとごまの風味が豊かで、パリパリ・サクサクの食感。そのままスナック菓子感覚で食べるのもいいですが、塩味が控えめなので色々な料理と合わせて使うのもおすすめなんです。袋はジップ式なので保存にも便利。
コストコ「韓国味付けのりフレーク」アレンジレシピ
【1】和風きのこパスタ
パスタと醤油ベースの和風ソース、炒めたきのこをよく絡めます。その上からのりフレークをパラパラとふりかけます。「きざみのりをトッピングする感覚でたっぷりとのせて。のりの塩分がパスタソースを引き立てます」(岸田さん)
【2】野菜炒め
もやしやキャベツなどの野菜ミックスを炒めて塩こしょう、鶏ガラスープのもとで味付けたあとにのりフレークを入れて混ぜます。「シンプルな味付けの野菜炒めも、味に深みがでますよ」(高橋さん)
【3】チャーハン
卵とベーコンで作ったチャーハンにのりフレークをたっぷりトッピング。冷凍のチャーハンでもOKです。「のりフレークのごま油の香りが食欲をそそる1品です」(川島さん)
のりフレークはお弁当にも便利! 卵焼きに混ぜて焼いたり、温野菜と和えたりするだけでも立派なおかずに。
「たまご焼きは、のりフレークが全体にまんべんなく散らばってから巻いていくと、カットしたときに断面がきれいですよ」(岸田さん)
いつものおひとりさまランチやお弁当のおかずにプラスするだけでおいしさアップ! アレンジ料理の幅が広がる韓国のりのフレーク、コストコに寄った際はチェックしてみて!
YEMAT 韓国味付けのりフレーク80g×3袋 ¥1,498
【お問い合わせ先】
コストコホールセールジャパン
https://www.costco.co.jp
撮影/尾島翔太 取材・文/丹下紋香
配信: 非公開: Mart
配信元
