画像出典:PR TIMES
掃除機だけでは汚れが取れているか不安。かといって拭き掃除を毎回するのも大変だし、赤ちゃんがいると洗剤を使うのも気になる……。そんなママたちにおすすめしたいのが、2018年11月に再上陸した「Shark」のスチームモップです。
水だけで洗浄する安全性と使いやすさ、掃除機に比べて音が小さいのも魅力のひとつ。赤ちゃんのいるご家庭は、「Shark」のスチームモップで家中を徹底除菌してみませんか?
「Shark」からスチームモップ3機種が再上陸
画像出典:PR TIMES
「Shark」から販売された3種類のスチームモップ。毎日のお掃除を助けてくれるアイテムです。
通販番組で見たことあるかも?スチームモップとは
スチームモップとは、モップ先端から噴出する高温蒸気によって頑固な汚れをはがして拭き取る、お掃除器具です。スチームクリーニング技術のパイオニア的企業「Shark」は、2008年より日本でもスチームモップ製品を販売してきました。国内でもシリーズ累計300万台を売り上げています。
2018年8月、「Shark」が日本市場に直接参入!
コードレススティッククリーナー「EVOFLEX」を携え、2018年8月に日本の市場に直接参入した「Shark」。日本上陸第3段の製品として、人気のスチームモップを再上陸させることとなりました。通信販売に加え、全国の家電販売店や百貨店などでも購入できます。
子育てママにうれしい4つのポイント
子育て中のママにもうれしい、「Shark」スチームモップの4つのポイントを紹介します。
排気によってホコリを舞い上げない
画像出典:PR TIMES
細かなゴミも吸ってくれる掃除機ですが、排気によりホコリが舞ってしまうことも。とくに小さな赤ちゃんはホコリの舞う床と近いこともあり、ママはなにかと心配ですよね。
スチームモップなら排気がでないので、ホコリを舞い上げることもなさそうです。モップではホコリを吸わないのでは?という声もありますが、「Shark」の新しいスチームモップは専用のパッドでホコリもしっかり吸着してくれるのだとか。ハウスダストが気になる間までも安心ですね。
高温スチームのみで99.9%徹底除菌
画像出典:PR TIMES
掃除機だけでは取りきれない頑固な汚れも、100℃以上の高温スチームならしっかりと取り除いてくれるでしょう。洗剤を使う必要もないので、床に化学物質が残ってしまうこともないそうです。お掃除後の床を赤ちゃんがハイハイしても安心ですね。
肩や腰に負担がかからない設計
「Shark」のスチームモップは日本人の身長に合わせた設計になっており、肩や腰への負担が軽減されているのだとか。毎日の赤ちゃんのお世話で肩や腰を酷使しがちなママにもうれしい設計です。
掃除機より静かなのでベビーのお昼寝中にも
掃除機をかけたいけど、騒音で赤ちゃんが起きてしまうかも……ということもありますよね。スチームモップは、掃除機より音が小さいのもポイントです。赤ちゃんのお昼寝中のお掃除にはもちろん、掃除機の音を怖がる赤ちゃんがいるご家庭にもおすすめですよ。
配信: ベビーカレンダー(パパママ)