わが家は、子どもが4人と夫の6人家族。子どもが4人もいると、物が増えてごちゃごちゃになってしまいがちです。そこで今回は、家族6人の収納で大活躍している100均グッズをご紹介したいと思います。
食器は100均のファイルケースで収納!
わが家は新築時、食器棚をあえて購入しませんでした。食器の取り出しにシンク下が使いやすいと思ったからです。家族が増えた今も変わらず、ふだん使いの食器を厳選してすべて収めています。
大きなお皿は100均のファイルケースに立てて収納することによって、収納力がアップ! 使いたいお皿も片手ですぐに取り出せるようになりました。お茶碗を収めるケースも100均です。
傘は100均クリアファイルで収納!
以前、玄関には傘立てを置いて、濡れた傘も干した傘も一緒に入れていました。いたずら盛りの2歳の末っ子は傘が大好き。いつの間にか傘立てをひっくり返し、傘を振り回して危険でした。
思い切って傘立てを止め、濡れた傘は100均の突っ張り棒にかけてもらいます。乾いたら靴箱にあるクリアファイルの隙間に差し込み、靴箱の扉を閉じればすっきりです。傘を差し込んであるクリアファイルの中には、あまり使わない靴を収納しています。
配信: ベビーカレンダー(パパママ)