黒糖っぽいデザインが消えた
一時爆発的な大ブームを巻き起こしたタピオカ。街中ではタピオカの専門店が続々とオープンし、コンビニなどでも気軽に購入できるようになりましたよね。
セブン-イレブンでも「タピオカ黒糖ラテ」という商品があったんです。容器の中に、黒糖ソースがたっぷりと入っていそうな見た目だったんですが、それはパッケージデザインで実際にはプリントされたもの。これが「誤認させる」と問題視される結果に……。

そんな同商品のデザインが一新されました! パッケージから黒糖のようなデザインが消え、わかりやすい見た目になって再登場。2021年2月16日(火)から全国で販売されています。
≫【驚き】セブンのクリームパンを半分にしたら想像以上だった!
≫セブンに神降臨!? 新商品に歓喜の声多数
コク深い味わいでおいしい
前述のとおり、ちょっと問題になってしまった商品だったので、てっきり味もイマイチなのかと思っていたら、そうではなさそう。
ネット上では、「セブンの黒糖ラテがめっちゃおいしい」などのように高評価な声が見受けられます。

そこで筆者も実際に飲んでみたんですが、たしかにおいしい。沖縄県産の黒糖と生乳を使用した黒糖ラテは、とにかくコクがすごい。黒糖のコクやまろやかな甘みはもちろんですが、それとは別にもコク深さを感じます。生乳のおかげなのか、リッチ感のある味わいです。
黒糖ラテ自体は、想像以上のおいしさで飲んだ瞬間に驚いてしまいましたが、タピオカはコンビニらしいクオリティなので期待しすぎないほうがよさそう。個人的にはタピオカ抜きの「黒糖ラテ」が販売されたら、毎日のように飲んでしまうかもしれません。
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。