生まれて初めて迎えるクリスマス。クリスマスといってもまだわが子には幼すぎてわからないし、プレゼントをする必要はないんじゃないかとも考えました。そんなとき出会ったのがベビージムの「ムジーナ」です。どうして「ムジーナ」をプレゼントに決めたのか、その理由などについてご紹介したいと思います。
ベビージムをプレゼントすることに!
生後4カ月で寝返りができ、動きがどんどん活発になってきたわが子。おもちゃにも興味を持つようになったので、何かクリスマスプレゼントを買ってあげようと考えました。そこでこれからもっと動きが活発になることを考え、長く遊べるベビージムにしようと思ったのです。
探し始めると、キャラクターものが付いたプラスティック製のベビージムを見つけました。しかし、いとこの家で同様のベビージムが壊れていたのを見ていた私は「プラスティック製のはちょっとなぁ……」と決め手に欠けていました。そんなとき、木製品専門のおもちゃ屋さんで出合ったのが「ムジーナ」だったのです。
「ムジーナ」に決めた理由
木製でとても肌触りがいい「ムジーナ」。色は赤ちゃんが認識しやすいと言われる赤・青・緑・黄の4色のみです。シンプルな作りながらも、赤ちゃんのことをとてもよく考えて作られているなと感じました。
お店で試しに遊ばせてもらうと、ぶら下がったおもちゃを引っ張ってみたり、じっと見つめてみたりとても反応のよかったわが子。お店の人からも、「木製なので舐めたりしても安心だし、丈夫なので一生ものとして使えますよ」と言われました。子どもの反応の良さとお店の人の話から、私は即決で「ムジーナ」を購入することを決めました。
配信: ベビーカレンダー(パパママ)