セブンの「汁なしまぜ麺 明太子と大葉の温たまうどん」
セブン-イレブンは2021年3月10日(水)に、「汁なしまぜ麺 明太子と大葉の温たまうどん」(税込429円)を発売しました。

この商品は、明太子と半熟玉子、刻み大葉を混ぜながら食べる汁なしタイプのうどんです。
お気づきの方も多いと思いますが、セブン-イレブンではときどき明太子や大葉、玉子などを組み合わせたうどんが発売されることがありますよね。
そのためネット上では「セブンの明太子と大葉の温たまうどんはすごくおいしい」や「大葉の香りがいい」「このうどん、おすすめ」「ハマってしまい毎日食べている」「これ考えた人は天才」などのように、人気のある商品です。
風味のよいうどん
「汁なしまぜ麺 明太子と大葉の温たまうどん」は電子レンジ(500W)で2分30秒加熱したらできあがりです。


温めが終わったものは、大葉の香りが増して食欲をそそりますね。爽やかな香りと明太子のピリッとした風味をまろやかな半熟玉子が包み込んでなんともいえないおいしさに。
商品名に「汁なし」と書かれていますが、まったくないわけではなく、しょうゆベースのつゆが少しだけ入っているので、つゆの味わいもきちんと味わえます。
大葉も明太子もたっぷり使われているから、食べ始めから終わりまでずっと風味豊かな味を楽しめるがおいしさのポイントですね。
もちろん、うどん自体ももちもちと弾力があって◎です。“鉄板”ともいえる組み合わせの同商品。食べておいて損はないと思いますよ。
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。