予約して購入できるスイーツ…
セブン-イレブンに限らず、節分関連商品である恵方巻は、毎年大量破棄が問題となっている商品。農林水産省が小売りの業界団体に対して、需要に見合った販売をするように要請したことも話題になりましたよね。
そういった影響もあってかは定かではありませんが、セブン-イレブンには恵方巻などの節分関連商品を予約購入できるシステムがあります。
そのなかには節分向けスイーツも含まれていたのですが、先日ふらっとセブン-イレブンに寄ったら、そのスイーツが店頭に並んでいたんです。今回筆者が購入したのは以下3種類。

・「節分恵方巻ロール」(税込170円)
…ホイップリクームとカスタードクリームの2種類の味を楽しめるロールケーキで、カスタードクリームにはセブン-イレブンスイーツではお馴染みの「エグロワイヤル(R)」が使用されています。鬼の顔をプリントした商品パッケージが可愛らしいです。
・「節分チョコの和もっち巻き」(税込145円)
…同社の人気スイーツ「和もっち巻き」を節分風にアレンジ。濃厚なチョコホイップをもちもちのココア生地で包んでいて、チョコホイップのなかにはチョコチップも入っています。商品パッケージのデザインは金棒。
・「節分ミニ塩豆大福」(税込221円)
…商品名の通り、小さめの塩豆大福で3個入りです。
どれもとってもおいしい!
よくばって3種類購入したもののひとりでは食べきれない…。そこで同僚とシェアしながら食べたのですが、どれもすっごくおいしいというのが本音。
「節分恵方巻ロール」は、ホイップクリームに対してカスタードクリームの分量が少ないため、「味がしないのでは?」と思っていたのですが、実際はカスタードの優しい風味がきちんとあり、ミルキーでくちどけのよいホイップクリームとよくあっていました。
もちもちでココアの香りがよい「節分チョコの和もっち巻き」も甘すぎず、ほんのりビターな印象もあり、上品なスイーツに仕立てられていたし、「節分ミニ塩豆大福」は想像通りの味! こしあんと豆のバランスがよくて、緑茶がほしくなるおいしさでした。
どれも節分(2月3日)向けの商品なので、おそらくすぐに販売終了してしまうはず。気になる方は早めのチェックをおすすめします。
(文・奈古善晴/考務店)